「荘子の毒にあてられた」と魯迅は表現した。荘子は用い方によって、ひとを活かしも殺しもする毒薬に等しい-。この世の中に、確かなものなどなにひとつありはしない。だからこそ、可能性は無限大なのだ。荘子にいざなわれて、さまざまなとらわれからおのれを解き放ち、現実と向き合う。それを新たなる価値創造とするか否かは読むものの自由だ。