【特集1】
●なぜ?がわかる
医師指示の根拠 第2弾
監修:佐藤憲明 編集:後藤順一

part 1 ● 薬剤・輸液投与指示の根拠
1.透析中に血圧低下し,「輸液による負荷」の指示が出るのはなぜ?
2.ドパミンは投与中止なのにドブタミンは持続投与の指示が出たのはなぜ? ...他

part 2 ● 人工呼吸管理指示の根拠
1.PSVモードでの管理が続いている患者で,A/Cモードに戻す指示が出たのはなぜ?
2.人工鼻が使われていたのに,加温加湿器の使用の指示が出たのはなぜ? ...他

part 3 ● ドレーン・ルート管理指示の根拠
1.胸腔ドレーンの挿入で,自然開放だったり陰圧だったりと指示が異なるのはなぜ?
2.気胸患者の胸腔ドレーン時に,ウォーターシールでよいと指示が出たのはなぜ? ...他

part 4 ● 術後ケア・早期離床指示の根拠
1.呼吸状態があまりよくないのに,リハビリを進めるよう指示が出たのはなぜ?
3.DVT予防策が弾性ストッキング,フットポンプ,両方併用と異なるのはなぜ? ...他

part 5 ● その他治療・ケアの指示の根拠
1.医師や病棟によって,GCSが使われたり,JCSが使われたりするのはなぜ?
2.術後すぐの清拭は発熱や呼吸状態が心配だが,清潔保持の指示が出るのはなぜ? ...他

【特集2】
●やさしくわかる 重症度,医療・看護必要度のキホン
Q1 重症度,医療・看護必要度って何ですか?
Q2 重症度,医療・看護必要度は,どのようにできたのですか?
Q3 重症度,医療・看護必要度は,どのようにつけますか? ...他

【特集3】
●うつ病治療・ケアの最前線
1 うつ病の基礎知識~病態・分類・疫学~
2 うつ病治療のいま~薬物療法を中心に~
3 抑うつ状態にある患者のケアでおさえておきたいこと~アセスメントと介入の注意点~

...ほか