【特集1】
■動作は軽快! 起動時間はビスタの3割減 全部見せます! Windows7
・これなら安心! XPのソフトや周辺機器も全部使える
・OSのアップグレードか、PCの買い替えか、ズバリ解説

【特集2】
■必ずつながる! 自宅で出先で快適通信 無線LANどこでも接続術

【特集3】
■入れておけば絶対役立つ! USBメモリー常備ソフト11

【特集4】
■基本から応用まで即効ワザ満載!! エクセル&ワード<簡単>作図レッスン

◎好評連載 【7大活用講座】
[仕組みからわかる]
・ウィンドウズ これなら使える! 7&ビスタのファイル検索は超高速
・パソコン高速化 犯人は「常駐ソフト」! 無効化と時間差起動で高速に
・ハードウエア 違いはどこ? CPUの型番で見抜く消費電力&速度差
[実例で学ぶ]
・エクセル関数 消費税も計算できる! 面倒な端数処理を一発で
・オフィス2007 断然便利! 決め手は「リボン」と「オフィスボタン」
[使って覚える]
・USBメモリー ラクラク携帯! よく使う"文房具"をUSBで持ち運ぶ
・グーグル 大容量メールボックスでメールを"快適"一元管理

◆秋の新プリンターは、無線LAN対応が標準に
◆ネットブックより高性能、10万円の本格派
◆ユーザーから情報を集め新種ウイルスに対抗
◆過熱気味のツイッター、とうとう禁止令が…
◆[戸田覚の「買うか買わぬか思案中」]
パナソニック「Let□snote CF-S8H」 驚異のスタミナ! バッテリーが16時間持つ

…ほか